WWW.ROMC.JP
 ◆トップページへ > リザルトへ > 2003 第2戦リザルトのトップへ
2003 ROMC たのしくやろうぜカップ
Round2(7/19)

Results

Laps 21 = 24.066km
Pos No, Rider Team Machin Laps Gap Fastest Lap
1 11 北山 瑞樹 自信がないよ 01 GSX-R1000 21 46.095 14
2 1 A.アバー TWMC 01 GSX-R1000 20 1Lap 48.034 14
3 19 森谷 靖史 奥多摩刀会&カタナバカ団 83 GSX1100S刀 20 1Lap 47.843 9
4 3 渡部 純兵 TISレーシング 02 YZF-R6 20 1Lap 49.303 13
5 57 池田 雅彦 ナガト レーシング 01 SV650S 20 1Lap 49.395 3
6 7 大久保 忠義 アジア部品 99 YZF-R1 20 1Lap 49.327 13
7 69 織田 崇 アジア部品 01 GSX-R1000 19 2Laps 49.933 12
8 8 秋田 泰志 アジア部品 01 996monopost 19 2Laps 50.724 7
9 9 大貫 淳 La Ricetta 00 SS900ie 19 2Laps 50.663 13
10 22 西尾 拓也 のほほん 94 ZX-11 19 2Laps 50.947 11
11 2 吉田 隆幸 のほほん 00 ZX-12R 18 3Laps 49.677 14
12 91 伴野 勝己 ナガト レーシング 02 ホーネット900 18 3Laps 54.689 18
13 20 田村 嘉麿 Team Checker’s SS900ie 18 3Laps 54.529 3
14 6 阿部 裕之 アジア部品 83 VF750F 18 3Laps 56.792 12


 2003年度からは、以前の2ヒート制から、周回数を倍にした1つのレースへとスタイルを変更したが、これにより、各ライダーは転倒リタイヤに対して神経質になったことだろう。

 スタートしてからは、予選トップの北山瑞樹選手がホールシヨットを奪い、その後も後続車を引き離したのだが、最終コーナーではフロントリフト、第1コーナーではMotoGPのバレンティーノ・ロッシを彷彿させる進入でのスライドを毎週披露しギャラリーを沸かした。
 後方では、2位のGSX-R1000を駆るA・アバー選手のことを、同じスズキの4気筒車ながら、年式が18年も違う19インチの刀を駆る森谷靖史選手が必死に追いすがるが、ジリジリと引き離されてしまう。しかし、その後のフルコースコーション時に間隔がつまり、2位に浮上するチャンスが訪れたが、トップの北山瑞樹選手が21周を周回したところで、初参加のZX-12Rを駆る吉田隆幸選手が転倒し、ライダーがしばらく動けなかったことで赤旗中断となり、その時点での順位がこの日のリザルトとなった。



ファーステストラップ:11 北山 瑞樹 46.095

天候:晴れ
コース状況:ドライ


たのしくやろうぜクラス

Laps 19 = 21.774km
Pos No, Rider Team Machin Laps Gap Fastest Lap
1 29 高原 ねこ おねこさまれーしんぐ 94 NSR250R 19 52.799 6
2 10 伊藤 弘太 アジア部品 RVF400 18 1Lap 56.983 7
3 43 中谷 和紀 TWMC 99 KTM640DUKE 18 1Lap 57.644 11
4 4 中村 文男 ムサシスピード 99 91TZ+SRX-6 13 6Laps 52.185 9


 参加台数の減少により、急遽併催されることとなったこのクラスは、参加台数が4台といささか寂しいものだったが、最年長ライダーと最年少ライダー、そして女性ライダーと、老若男女が集まる文字通り“たのしい”雰囲気のレースとなった。

 スタートでは、最年長ライダーの中村文男選手が、とても美しいシングルレーサーでトップに立つが、13周目に転倒してしまい、かわって、この日唯一の2サイクル車を駆る女性ライダーの高原ねこ選手がトップに躍り出て、そのままゴールし優勝した。
 2位には若干20歳の最年少ライダーの伊藤弘太選手が入り、3位には、KTMという高価なマシンで参加した、48歳の中谷和紀選手が入った。
 伊藤弘太選手も、中谷和紀選手も、共に生まれて初めてのレースで表彰台に上がることが出来た。



ファーステストラップ:4 中村 文男 52.185

天候:晴れ
コース状況:ドライ

ページのトップへ