WWW.ROMC.JP
 ◆トップページへ > リザルトへ > 2002 ROMC Round2

2002 ROMC たのしくやろうぜカップ
Round2(12/28)

走行中の画像


 

ここからは予選時の各マシンのショット。
↑は、初参加で大変素晴らしい走りを見せた、
長島選手とVF750F。
後方は北村選手。




こちらはエイドリアン選手とGSX-R1000。
大変、私好みなノリだ。




こちらは進藤選手と、初期型のGSX-R750。
ホイールサイズは18インチである。
うしろに写っているのは、
9年前のロムシーで進藤選手とバトルしていたこともある、
鈴木義信選手で懐かしいバトルといった感じだ。
そして、そのうしろには、
決勝は出走できなかった、森谷選手が走っている。




こちらは唯一のイタ車を持ち込んだ秋田選手とドカの996。




とても安定している感じがする北村選手とZ1100R。




最終手前の20Rでのショット。
スローダウンしている大久保選手のうしろは、
新井兄弟が走っていて、
中央のマシンは、エイドリアン選手。




こちらは20Rを単独走行している時のエイドリアン選手。
ストレートでは簡単にフロントが浮いてしまっていた。




こちらはGS1000を駆る井上選手。
↑のGSX-R1000とは、実に22年もの年式の差があるが、
2秒も変わらないタイムで走っていたのは、
普段は選手権でツクバを2秒台で走っている井上選手のウデのせいだろう。
タイヤ幅は半分くらいなのに、バンク角は同じくらいだ。(笑)

井上選手は、この前時代的なタイヤのおかげで、
リヤタイヤがスライドしていたが、
当時のAMAスーパーバイクを彷彿させた、
マニアックなカッコ良さがあった。

主催者である私はゼッケンに気を使い、
井上選手のGS1000には、
ウエス・クーリーとグレーム・クロスビー(懐かしい名前だ)がGS1000で、
1980年に鈴鹿8耐で優勝した時と同じ12番のゼッケンをつけてもらった。




普段は↑の井上選手が乗っているZX-6Rを駆る岩野選手。
Zに乗る時と違い、
今回はステディーな走りだった。




こちらは常連の新井章男選手とゼファー1100。




ファイヤーストームを駆る古賀選手。
右端のギャラリーは恐らく奥さんだろう。




こちらは、第1戦に引き続き参戦した、
新井兄弟の仲間である鈴木義章選手とZ1。




進藤選手のヘアピンでのショット。




ヘアピンでの野口選手とZ1。
後方で野口選手をプッシュしているのは、
“おやびん”さんの愛称で仲間内から親しまれている新井章男選手。




20Rでの進藤選手。
スタッフの青木さんいわく、
玄人的な走りだ。




こちらは新井章男選手の20Rでのショット。




予選では6番手のタイムを出していた森谷選手と愛車の1100刀。




古賀選手の20Rでのショット。




アジア部品さんの代表である、大久保選手とR1。




ヘアピン立ち上がりの北村選手。
サーキット走行の気持ちよさが伝わる画像だ。




高速コーナーから35Rに進入する時の進藤選手のショット。




35Rでの大久保選手。
うしろに写っているのは、
今回の最年長ライダーである、本郷選手とGSX-R1000。




35Rの北村選手。




35Rのエイドリアン選手。




以前のロムシーでは、
SDRやVFで参加していた鈴木義信選手。
マシンはファイヤーストーム。
うしろには、岩野選手と新井泰緒選手がいる。




↑の鈴木義信選手と同じファイヤーストームの古賀選手。
うしろには、CB900ホーネットを駆る伴野選手が写っている。




初参加ながら、今回素晴らしい走りを披露して、
第1レースと第2レースを制した川島選手と、大変お金のかかったゼファー1100。
川島選手の走りの特徴は、
そのバンキングスピードの速さで、
倒し込みにキレがあるのが、
大変、私好みである。

ところで、川島選手のマシンはキャスター角が寝ているせいか、
倒し込み時に、セルフステア機能の特徴である、
初期の逆操舵によるタイヤの動きが非常に大きく感じ、
見ていてその動きが面白かった。
もしかしら、意図的なライダーの逆操舵だったのかもしれない。




35Rでの鈴木義章選手とZ1。




どアップでのエイドリアン選手。




常連の新井泰緒選手とZ1000MkU。




35Rでの古賀選手のショット。
うしろを走っているのは、右側が大久保選手で、左側が岩野選手。




ヘアピンでの北村選手。




同じくヘアピンでの大久保選手。




鈴木義信選手。




ここからは、『たのしくやろうぜクラス』の画像で、
↑はCS250を駆る阿部選手。




全車がオフ車という珍しいショット。




安海選手とグラストラッカー。




黄色いマシンは、エイドリアン選手のTZ250で、
後方は同じチームからのエントリーである、
鈴木聡一選手のKTM520SX。

一体、どこの世界にTZ250とKTM520SXを一緒に走らせるレースがあるのだろうか?
大変驚くべき事実だが、
こんなレースを主催している人間は、
恐らく頭がイカれているに違いない。
しかし、私にとってもっと驚くのは、
主催者は私だという事実だ。




こちらは、ダブルエントリーにて、
KTM300EXCを駆る大久保選手。


 

こちらは30Rを走る、鈴木聡一選手とKTM520SX。




こちらもダブルエントリーにて参加した秋田選手とCRM。




グラストラッカーを駆る安海選手。




30Rでの阿部選手。




30Rでのエイドリアン選手。


 

こちらはTW200を駆る平井選手。




『ファンキーにいこうぜクラス』第1レースのスタート風景。




スタートの瞬間!




『たのしくやろうぜクラス』のスタート風景。




スタートの瞬間!




『ファンキーにいこうぜクラス』第2レースのスタートの瞬間!


リザルトへ レース後のパドックの画像へ ページのトップヘ