(↑の画像はクリックすると拡大します)
こちらは↑の冨岡春彦選手のチームメイトの、
鈴木照幸選手とドゥカティMH900e。
大変マニアックなマシンでの参戦だが、
走りは大変アグレッシブだった。
ロムシーに参戦するドカ乗りは、
そこらのオタッキーとは違うのだ。
こちらは懐かしいドカを持ち込んで頂いた、
梅田康行選手とドゥカティ750F1。
水曜日が定休日のお仕事ということで、
『TWMC』さんの御紹介により参戦して頂いた。
こちらは初参加の阿部亮介選手とCBR600F。
普段はジムカーナをやっているようである。
こちらは初参加で、
今回のレースのダークホース的存在だった、
日暮徹哉選手とドゥカティモンスター900。
『バカバッカーズ』というチーム名も最高にイカしているが、
御本人もアーブ山口と気が合いそうな、
ファンキーな感じの方で、
この方もそんじょそこらのストリートのドカ乗りと違い、
素晴らしい走りを披露した。
ちなみに、
私の、「他のドカのレースには参戦してないんですか?」
という質問に対して日暮徹哉選手は、
ライセンスを所有してなかったりなどの関係で、
他のドカのレースには参戦せず、
ライセンスどころか免許証もいらないロムシーに参戦して頂いた。
恐らく、
他のレースの主催者は、
高慢ちきで何もツジツマが合っていない警察に免許を取り上げられても、
バカ正直に従うのかもしれないが、
私は交通事故を減らすことよりも、
待ち伏せして金をせしめることに興味が集中しているとしか思えない、
“カツ上げ業者”である警察にガマンがならないので、
交通違反で免許を失ったという人に対しても寛大である。
少々感情的になったが、
これは何も日暮徹哉さんが交通違反をしたという意味ではない蛇足的解説なので、
御了承願いたい。(笑)
ちなみに、
こちらの日暮徹哉選手は、
第4戦以降、
ロムシーに全戦エントリーすることを表明して頂いた。
こちらもロムシーではすっかりお馴染みのエイドリアン・アバー選手とGSX-R1000。
3日前にスゴーの『サウンド・フェスティバル』を闘って来た直後でのレース参戦となった。
サイコーに気合の入ったジンガイライダーである。
日本人の皆さんもエイドリアン選手に負けないよう、
頑張って頂きたい。
えっ? 森谷さん、マシンがパワー不足だから無理だって?
デーウー(テクニック)でカバーっすよ!(笑)
それにしてもエイドリアン選手はデカい…。
北山さん、
一応同じ人間なので、
足の長さはレギュレーション違反ではありません。(笑)
第2戦からゼファーに切り替えての参戦となった、
こちらも常連の阿部裕之選手とゼファー400。
第2戦に引き続き参戦して頂いた、
西中村賢選手とZX-6R。
第2戦の雨のレースの写真を会社の仲間に見せたところ、
「西中村君がツーリングの時の写真が写っているよ」
と言われたそうだが、
今回ドライでのレースということで、
汚名挽回して頂いた。
この西中村賢選手も、
パーペキにロムシーにハマっている選手の1人のようである。
こちらは、昨年那須で復活させてからのロムシーに、
全戦エントリーして頂いている秋田泰志選手とドゥカティ996。
マシンは日に日にレーサー度を高めている。
こちらも全戦エントリーをして頂いている大久保忠義選手とYZF-R1。
今回大久保忠義選手のR1は、
マジカルレーシング製のレース用フルカウルを装着しての参戦となった。
こちらも日に日レーサー度を高めている。
やはりオートバイはレーサーが1番カックイイと思うだけではなく、
私は保安部品とナンバープレートを見ると胸クソ悪くなる。
こちらは初参加の渋谷英雄選手とGSX-R600。
渋谷英雄選手は、元々所有していたSRでの参加を問い合わせてきたのだが、
ロムシーでは第3戦以降、
シングルでの参加が不可になったので、
私が推奨するST600ベースの中古レーサーである、
GSX-R600を購入しての参戦となった。
自分でアドバイスしていて言うのも何だが、
大変クレバーなセレクトだと思われる。
こちらは開幕戦に参戦して頂いた中村文男選手の御兄さんである、
中村努選手と400刀。
普段はドリーム50のレースに参戦しているそうだが、
今回、ロムシー参戦に当たって、
こちらの400刀を購入したというが、
かなりモディファイされていた。
ところで。
今回は森谷靖史選手と片谷達也選手と、
こちらの中村努選手の参戦により、
カタナが1100&750&400が揃っての参戦となった。
ちなみに、
中村努選手は、今回のレースの最年長ライダーで、
年齢は56歳ながら、
年齢を感じさせない、
かなりアグレッシブな走りが印象的だった。
こちらは安海弘晃選手とRF400RV。
昨年の最終戦にグラストラッカーで参戦してからの、
久々の参戦となったが、
今年の第2戦に併催した『アジア部品』さんの走行会で転倒してから、
“ビビリミッター”が効いてしまったようである。
こちらは優勝の最有力候補となった、
北山瑞樹選手とGSX-R1000。
前回はレオビンチのマフラーとオイルクーラーの干渉により、
コース上にオイルを出してしまったが、
今回はオイルクーラーのステーを工夫することにより対策したという。
そのおかげもあってか、
今回はいつもの素晴らしい走りを最後まで披露して頂いた。
こちらは初参加の宇津木教芳選手とCB400F。
マシンはN-NK仕様だが、
このCBは3個イチとのことで、
元になったバイクは45,000円というリーズナブルなレーサーである。
チーム『アジア部品』の皆さんのマシン達。
こちらはチーム『アジア部品』の400軍団。
(↑の画像はクリックすると拡大します)
クーッ! カックイイ!!!
↑は今回参戦した3メーカーのST600仕様のマシン達。
左から渋谷英雄選手のGSX-R600。
野田安男選手のCBR600RR。
渡部純兵選手のYZF-R6。
両サイドのマシンは共に中古レーサーなのだが、
ロムシーのようなアマチュアレーサーが集うイベントレースにおいては、
こうした中古ST600レーサーは大変お買い得なマシンなので、
これを読む皆さんの中で、
今後ロムシーに参戦予定の方は、
是非、中古レーサーの購入を検討して頂きたい。